<< 放課後児童クラブの支援員パートさん募集中! >> |
放課後児童クラブの支援員パートさん募集中!!
子どもの好きな方、一緒に働きませんか!!無資格歓迎!
幅広い年代の方が活躍しています。
・時間給 (有資格者:1300円~、無資格者:1200円~)
・勤務形態 週5日、13時30分から19時の内、5時間程度
・社会保険 適用あり、昇給あり、一時金(年2回)あり
・面接、採用 随時
・問い合わせ先 大東市社会福祉協議会 ☎072-886-3280
詳しくは【支援員募集】のページをご覧ください。
<< 令和5年度入所申請について |
◎ 令和5年度放課後児童クラブ入所申請は1月31日に締め切り
ましたが、締め切り後でも入所申請は可能です。
入所希望の方は放課後児童クラブ事務局でご相談に応じますので、ご連絡ください。
※ 入所申請のページも参考にしてください。
<< ミマモルメ(一斉メール配信)について |
学校で実施されている一斉メール配信を児童クラブでもスタートします。台風・地震など自然災害やインフルエンザ・コロナ等感染症の流行による急な連絡などを直接保護者の携帯に一斉メールとして送ることが可能になります。
・「ミマモルメ」ID票をなくした方は再発行できます。
・利用料はかかりません。
・登録は任意ですが、是非とも登録お願いいたします。
・学校とは別の登録となります。
<<お弁当について |
春休み・夏休みなど長期休業中はお弁当が必要です。
終業式・始業式 又は行事による お弁当の要・不要については各クラブの「おたより」を確認してください。
児童クラブの更新 クリックすると各クラブのページに移動します
<<子ども人権110番 |
差別,いじめ,嫌がらせ等人権に関する問題でお困りの場合は,法務局の人権相談をご利用ください。子どもの人権110番(0120-007-110・フリーダイヤル)
<<小学校低学年向け(1,2年生)の人権標語 |
みつけよう じぶんとひとの いいところ