HOME > 2019年度行事写真

2019年度行事写真

放課後児童クラブの年間を通じてのいろいろな行事を紹介します。
各児童クラブ独自の行事はクラブ別のページにあります。
※ 写真はクリックすると大きくなります。

18年度行事写真はこちらから → 2018年度行事写真

防災教育講座 令和元年11月30日

ポリ袋でつくる

    合羽

非常用合羽の

     製作中

キッチンペーパーでつくる!!

   簡易マスク

スナック菓子でポテトサラダ

    調理中

防災研究のエキスパートとして活躍されている諏訪先生を講師として防災教育講座を受けました。自分で作る安全と安心を学びました。

安全教室 令和元年8月

大阪府警の方と

レイちゃんが来ました

考えています。

 みんな積極的に

敬礼!!

  刑事さん

復習です。

 皆分かったかな

今年も安全教室にレイちゃんとユウキくんが来てくれました。防犯ブザーを使って、自分の身を守るための勉強をしました。

大東市立総合福祉センターの壁面かざり

住道南小児童クラブの子ども達が「クリスマス」の壁面かざりを製作してくれました。

住道南小児童クラブの子ども達が「はらぺこあおむし」の壁面かざりを製作してくれました。

住道南小児童クラブの子ども達が6月にふさわしい「紫陽花と猫」のかわいい壁面かざりを製作してくれました。

ドナルドアピアランス 2019年5月27日

ドナルドと

  ハーイ!!

みんなでならんで

   ウェイブ!

手を前に

  突き出すぞ!!

ドナルドの

  エクササイズ

今年は8校の参加でドナルドアピアランスを開催しました。マジック、ゲーム、エクササイズなどたくさんのプログラムで子どもたちを楽しませてくれました。