HOME > 2018年度行事写真

2018年度行事写真

放課後児童クラブの年間を通じてのいろいろな行事を紹介します。
各児童クラブ独自の行事はクラブ別のページにあります。
※ 写真はクリックすると大きくなります。

17年度行事写真はこちらから → 2017年度行事写真

三好長慶武者行列 2019年3月2日

オー

   エイエイ

ヤー

   ゾロゾロ

エイ! ヤー!

チャンチャンバラバラ

鉄砲・なぎなた

   勇ましい姿


   集合写真


   集合写真


   集合写真


   集合写真

さわやかな青空の下、三好長慶の行列に参加しました。鉄砲隊やなぎなた隊に扮装し、市内の行進やチャンバラ合戦を楽しみました。

サンタ・セレブレーション・パレード 2018年12月1日

デッキに向かって

    行進だ

時計台が

   サンタだよ!

サンタさん!!

     集合

夜まで

   人がいっぱい

今年もコスプレサンタがJR住道駅まで大行進! しました。笑顔もいっぱい、楽しいパレードでした。

防災研修 2018年11月24日

ポリ袋でつくる

    合羽

非常用合羽の

     製作中

キッチンペーパーでつくる!!

   簡易マスク

スナック菓子でポテトサラダ

    調理中

大東市立生涯学習センター アクロスにて防災研修をうけました。
万が一の災害時に役立つ知識をたくさん勉強しました。

夏休みの様子 2018年8月

ラキュー

   完成したよ


  ブロック遊び

ドロドロ

  スライム作り

おやつ

  おいしいよ!

さぁ! みんな

   遊ぶよ!!

フランクフルト

   ちょうだい

ボーリング

  ストライク??

ピンが

   でかいよ!

夏まつり

  ガヤガヤ!!

映画

   鑑賞中です

カップの

    砦??

天井に届く

 カップのタワー

夏休み、スライム作りやブロック・ラキューの製作、夏まつりやカップ遊びなど楽しいことが沢山ありました。子ども達の笑顔が素敵な夏休みでした。

認知症サポーター講座 2018年08月


認知症サポーター講座とは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする事を目的としています。子ども達も楽しみながら沢山学習しました

マジックショー 2018年8月

不思議な!?

 リングマジック

これは・・・

 どういうこと?

先生の

   出番です!!

不安です

  ドキドキ☆

ジャン!!

  あっと驚き!!

どうなるの?

 ロープマジック

 

 

ことしも、マジックショーを開催していただきました。なんで?? 不思議異次元ワールドにワクワク、ドキドキしました。

工作 シルバーアドバイザーさん 2018年08月21日

真剣な様子で

   色塗り

丁寧に

   つくります

竹?とんぼ

 うまくいくかな?

飛行機

  さぁ、飛べ!

大東市のシルバーアドバイザーさんに工作教室を開いていただきました。楽しい工作をして、みんなで遊びました。

安全教室 2018年8月16日~20日

大阪府警の方と

レイちゃんが来ました

レイちゃんが…

刑事さんとのやりとり

みんなで学習

  クイズです

防犯ブザーは

  も な か

今年も安全教室にレイちゃんとユウキくんが来てくれました。防犯ブザーを使って、自分の身を守るための勉強をしました。

小坊主体験 四条小児童クラブ 2018年8月9日

熱心に聴いてます

   大切なお話

立派な山門

   お掃除中

せっせと

   雑巾がけ

集合写真

  ハイ、チーズ

野崎の専応寺さんで、お寺の体験をしました。
お坊さんのお話や読経、寺院内外の掃除及び草むしりをしました。
子どもたちには初めての体験も多く、とても好評でした。

三好長慶戦国村イベント 2018年8月4日

さぁ、いくぞ!!

  イベント会場

水鉄砲で

   ピューッと

武将気分で

   顔ハメ看板

どうだ!!

  ハイ、ポーズ

大東市にゆかりのある戦国武将・三好長慶公のイベントが8/4土曜日に開催されました。駅前デッキで鎧の展示や記念写真ができたり、簡単な遊びができました。

地域交流会 2018年7~8月

元気いっぱい

   踊ります

鳴子を

  手に持って♪

お手玉

  むずかしいなぁ

いつもより多めに

  回しています

かがやけ

   未来!!

手わたしで

   プレゼント♪

これから

   始めます!!

よろしく

  お願いします

市内の地域の方々といろいろな形で交流会を持っています。
歌や、マジック・ダンスなど日ごろの練習成果を見せてくれました。肩たきや、プレゼントを渡したりなどして地域の人と楽しくすごしました。

ドナルドアピアランス 2018年5月28日

ドナルド登場

  ヤァヤァヤァ

さて、クイズです

  むずかしいよ!

先生も挑戦です

  さぁ、どうだ!!

最後はみんなで

 体を動かして体操

毎年恒例、ドナルドアピアランス。いつも元気いっぱいの子どもたちもドナルドの登場にテンションマックス↑で楽しみました。